-
春季限定 さくら緑茶
春の訪れを感じさせる桜の香り。 実は、この独特の甘い桜の香り成分は、花よりも桜の葉に多く含まれています。 また、この香り成分は生葉よりも、乾燥や塩蔵などで葉の中の糖分が分解されるときに多く生成されます。
この性質を活かし、国産の桜の葉を塩漬けし、塩分を洗い流した後に乾燥加工を施すことで、 塩味を抑えつつ桜の香り成分がより強く立つようにしています。
その桜葉と合わせるのは、玉露のような旨味と煎茶の爽やかな渋味を併せもったかぶせ茶。 桜葉の甘い香りをしっかり楽しめるよう、 ほんのりとした旨味がある後味の良いかぶせ茶をベースにブレンドして仕上げました。
-
美味しい淹れかた
1. 湯呑やティーカップに、ティーバッグを1袋入れます。
2. 80℃にさましたお湯140mlを注ぎます。
3. 約1分おいてバッグをかるく揺すって取り除いてください。
・お好みにより、湯量・浸出時間を調整してください。
・一度お使いになったティーバッグは、時間の経過で変質しますので、必ず新しいティーバッグとお取り替えください。
・熱湯の取り扱いには充分ご注意ください。
-