オンラインショップ限定 ボトルドティー販売中です

LEAF to BOTTLE

ボトルドティー メインビジュアル

茶一心、新たなる極みへ

お茶と向き合う静かな時間が人生を潤してくれる。そんな日本が育んだ文化を広くお伝えしたい。京都山城の地で、茶一筋に築き上げてきた技術を礎に、世界で通用するお茶を探求し続けております。
『無声呼人』(むせいこじん)とは、福寿園に代々伝わる家訓でございます。徳のある人のところには呼ばれなくても人が集まる、時代がどんなに変わっても、その想いを忘れずに。真面目に、丁寧に、お茶の品質を磨いて参ります。
そして現代に相応しい宇治茶を探求していく中で、「ボトルドティー」という未開の地に辿り着きました。長い歴史と共に育まれたその繊細で深遠な味わいを、特別仕様のボトルに封じ込めた渾身作。国内外の方々にお楽しみいただければ幸いです。

聖地 京都山城

聖地 京都山城で繋ぐ
天下一の宇治茶

かつて、俗世の喧騒を背にし修行の地として山々へと向かった僧侶たちのように、茶の木もまた聖なる地を求めたのだろうか。 由緒正しい寺院が点在する「山城」は、山岳修験の拠点として、自然の美しさと厳しさを併せ持つ静謐な場所。土地の気質である寒暖差、水捌け、そして木津川の川霧、これらが宇治茶の生育に寄与し、その結晶として優雅な風味が生まれたのです。風雅な都人たちは、類い稀なる香りに酔いしれ、宇治茶が天下一の茶であると讃えました。

聖地 京都山城

聖地 京都山城で繋ぐ
天下一の宇治茶

かつて、俗世の喧騒を背にし修行の地として山々へと向かった僧侶たちのように、茶の木もまた聖なる地を求めたのだろうか。 由緒正しい寺院が点在する「山城」は、山岳修験の拠点として、自然の美しさと厳しさを併せ持つ静謐な場所。土地の気質である寒暖差、水捌け、そして木津川の川霧、これらが宇治茶の生育に寄与し、その結晶として優雅な風味が生まれたのです。風雅な都人たちは、類い稀なる香りに酔いしれ、宇治茶が天下一の茶であると讃えました。

福寿園茶匠
福寿園茶匠

福寿園茶匠のこだわる『UMAMI』

宇治茶の最大の特徴である「旨味」。
甘味、酸味、塩味、苦味に次ぐ第5の味覚「旨味」は日本特有のものであり、海外にはこのような味を的確に表現する言葉がないため、「UMAMI」と記されます。茶の世界においても重視され、とりわけ高級茶から感じる奥深い旨味は、精神的な安寧をもたらしてくれます。「茶は原葉にあり」、茶葉の品質が良くなければ、おいしくお茶は淹れることはできません。
江戸時代、福寿園の創業者・伊右衛門も、理想の茶葉を求め、わらじばきで産地の山々に出かけていたことでしょう。その情熱を受け継いだ歴代の茶匠もまた、常によりよい茶、そして旨味のある茶を求め、各地を巡ってきました。こだわり抜いた京都産の茶葉が持つ旨味を、水出しで最大限に引き出したボトルドティー。抜栓してから空気に触れる時間と温度の変化で幾重にも広がる贅沢な味わいを、心ゆくまでお楽しみください。

ボトルドティー FUKUJU 福壽 商品画像
ボトルドティー FUKUJU 福壽 スパークリング
ボトルドティー FUKUJU 福壽 商品画像
ボトルドティー FUKUJU 福壽 スパークリング

「福とは豊かさである」。この理念を掲げ、私たち福寿園はその想いを代々受け継いできました。豊かさとは、心が満ち足りること。永く心を満たせる新たな至高の茶をめざし、福寿園の名を冠して誕生したスパークリングタイプのボトルドティー「福壽」。
緑茶と泡の調和をもたらし、エレガントさを演出する日本伝統の植物「クロモジ」と「ゆず」。酸味と甘味が引き立ち、緑茶ブレンドの奥深く、ふくよかでまろやかな旨味を贅沢に楽しむことができます。
少しふくらみのある形状のシャンパーニュグラスに注ぐことで、美しくきらめく泡が立ち上がり、華やかで芳醇な香りが広がります。口に含むと、舌の上で優雅に弾ける泡と緑茶の繊細な風味が交わり、少しずつ変化する深い余韻を楽しめます。
伝統と茶匠の卓越した技や想いをボトルに詰め込んだ、五感を心地よく刺激する贅を極めたプレミアム・ティーをご堪能ください。

ボトルドティー KORYO 香涼 商品画像
ボトルドティー KORYO 香涼 緑ブレンド
ボトルドティー KORYO 香涼 商品画像
ボトルドティー KORYO 香涼 緑ブレンド

深い旨味が溢れる、緑茶の心地よさを象徴した『緑ブレンド』のボトルドティー「香涼」。
京都府産の茶葉を、新芽を見ながらひと葉ずつ丁寧に手摘みし、厳選した高品質の茶葉のみを使用しています。熟練した茶匠の技と想いにより醸成された至高の緑ブレンドティー。その極上の味わいは、卓逸した品質と精緻な技術の融合を体現しています。
茶葉の濁りを残すことで、深みのある旨味と心地よい柔らかな酸味が融合し、飲むたびに心が和むふくよかな風味をお楽しみいただけます。口に含むと、京都の美しい自然が感じられるような香りが広がり、その瞬間に日常の喧騒から解放される心地よさを体感できます。
口の広いワイングラスでゆっくりと空気に触れさせると、さらに深まる味わいとともに、時間の経過により変化する魅力も堪能できます。ボトルドティー「香涼」は、京の伝統文化だけでなく、緑に満ちた自然との調和を感じさせる、心和む至福のひとときをお届けします。

ボトルドティー KUOBENI 京紅 商品画像
ボトルドティー KUOBENI 京紅 紅ブレンド
ボトルドティー KUOBENI 京紅 商品画像
ボトルドティー KUOBENI 京紅 紅ブレンド

古都京都における伝統は、その根底に情熱が息づいています。長きにわたる作り手たちの努力と愛情が、陰ながらも京の茶文化を支えてきました。その情熱を受け継ぎ、華やかな赤を宿す至極のボトルドティー「京紅」を開発しました。和紅茶をメインに、ほうじ茶と炙り碾茶が織りなす『紅ブレンド』のプレミアム・ティーは、通常の1.5倍の高い温度(130℃)で丹念に時間をかけて火入れし、香り・甘味・旨味を最大限に引き出しました。香ばしさの中にふわりとしたまろやかな甘味を感じると同時に、口に含むと和紅茶の爽快な香りが広がり、日本茶特有の優しい甘さと旨味が満ち溢れます。
飲み口が狭くボウルが大ぶりな形状のワイングラスとの相性がよく、ボウル部分に香りを集めてからじっくり開放することで、複合的で濃厚な香気を存分に楽しめます。重なり合う香りの中に、京の風情と情熱が感じられる、極上の紅ブレンドティーをご堪能ください。